胡蝶の夢  ~メキシコ篇~

多様性の国メキシコ。常春のクエルナバカからの便りです。

2011年11月

庭で聞こえる鳥の声の中に、聞きなれない歌が混じっていた。次の瞬間外の電線に止まったこれが、声の主だろうか。ちょうど夕方の逆光になってしまい、撮った画像を拡大しても、真っ黒でなんだかわからない。PCに取り込んでから、画像をずっと明るくしてみると、胸から腹部に ...

またまた違うツノゼミを見つけてしまった。今度は夜香木に付いていたもので、体長1センチくらい。上の画像は2匹で、上と横の姿。2枚目はほぼ正面から。Stictocephala Bisonia(英語では Buffalo Treehopper)に似ているのだが、上から見た感じが少し違うようだ。画 ...

先日の マーマレード の記事で、その語源のことを書いた。ポルトガル語の Mermelada、メキシコではアテと呼ばれているマルメロのお菓子が、これである。ペースト状の果肉と砂糖を、ジャムの状態よりもさらに煮詰めたもので、ペクチンの作用により、冷めると羊羹のように固ま ...

何か植えようと思って、柔らかい土を入れたばかりの地面に、さっそくのお客さんだ。クチバシや尾から、てっきり庭の常連であるムナジロミソサザイ だと思ってしまったのだが、よく見るとどうも色や顔つきが違っていて、こちらのほうが 目つきもきつめ。念のために調べてみ ...

タイや中国を除けばあまり日常的ではないかもしれないが、虫を食べる文化は、日本を含む世界各地にある。メキシコにおいて食用にされる数種類の虫の中で、フミレス (jumiles) という名で知られているものは、じつはカメムシの仲間のいくつかの種 (Edessa mexicana、 A ...

↑このページのトップヘ