胡蝶の夢  ~メキシコ篇~

多様性の国メキシコ。常春のクエルナバカからの便りです。

2012年01月

オーキッドトゥリーは、紫の花を2年前にご紹介した ( → オーキッド・トゥリー )。マメ科ハカマカズラ ( Bauhinia ) 属の花木一般を、和名ではソシンカまたは羊蹄木、英名でオーキッド・トゥリーというようだ。代表的なのがムラサキソシンカ (B. purpurea) で、花色は ...

前にも記事 (→ http://blogs.yahoo.co.jp/kochoo_noyume/10618247.html) にしたように、大事にしている庭木から、若葉や蕾まで持っていってしまう憎き敵であるものの、その労働風景を観察するのは、正直なところ、とても興味深い。木に上った蟻が落とす葉を、下で別の蟻た ...

学名 Molothrus aeneus。我が家では新顔である。昨日の朝庭で撮った1羽が始まりで、夕方には電線の上に20羽以上並んでいたから、驚いた。オナガクロムクドリモドキ になんとなく感じが似ていると思ったら、これもムクドリモドキ科の鳥である。しかし、身体はもっと小さく ...

メキシコでは北部に寒波が来ていて、高地のメキシコシティーも少々寒そうだが、クエルナバカでは少しずつ気温が上がってきた。今日は午前6時半で18℃、日中の最高気温は26~7℃。日差しはかなり強い。そのせいか今朝の庭では、様々な小鳥たちが入れ替わり立ち替わりで ...

近所の空き地に生えてくる、アザミゲシ。何年か前に初めて見たときは一株だけだったのだが、こぼれ種から出てくるのか、今年は大分増えているようだ。熱帯アメリカ原産のケシ科の植物で、アザミのようにトゲのある葉を持っている。画像2枚目は花の後にできる実で、こ ...

↑このページのトップヘ